香ばしくトーストした「匠水」食パンに、タンドリーチキンと野菜を一緒にサンドしたボリュームたっぷりのサンドイッチ。
タンドリーチキンは下味冷凍にすることで、味がよく染み込みやわらかく仕上がります。
食べる時は、フライパンでタンドリーチキンを蒸し焼きにしている間に、野菜の準備とトーストを作るだけなので、手軽に調理できます。
【調理時間 20分(タンドリーチキンの冷凍・解凍時間を除く)】
【2人分】
匠水(6枚切り)4枚
鶏もも肉 1枚
【A】プレーンヨーグルト 大さじ2
【A】ケチャップ 大さじ1
【A】カレー粉 小さじ2
【A】しょうゆ 小さじ1
【A】おろししょうが 小さじ1/2
【A】おろしにんにく 小さじ1/2
【A】塩 小さじ1/3
【A】こしょう 少々
グリーンリーフ 2枚
トマト 1個
紫たまねぎ 1/4個
マヨネーズ 小さじ4
オリーブオイル 大さじ1/2
ポイント1
ピックで留めたり、ワックスペーパーでラッピングして、おうちでクリスマスパーティーにもおすすめです。
ポイント2
タンドリーチキンの解凍は、冷蔵庫に入れて一晩ほどおくか、すぐに解凍したい場合は、流水解凍又は電子レンジの解凍モードをご使用ください。
ポイント3
野菜の水気はキッチンペーパーでしっかりとふき取ってください。
サンドイッチをラップで少しきつめに巻くことで、きれいに切り分けることができます。